新潟県柏崎市 フローリング補修とサッシ補修 トータルリペア ハヤツ
トータルリペアフランチャイズ加盟店(ウッド&サッシリペア)
営業時間 7:00~21:00 年中無休
LINEでのお問合せ → LINE公式アカウント お電話はこちら → ☎ 090-7526-0475

こんにちは!! トータルリペアハヤツ の早津といいます。
住宅のフローリングや枠などの建具、家具、アルミサッシ、樹脂サッシのキズを治す補修屋です。2022年6月に開業し、2025年6月までに施工件数は650件以上になりました。
普段はハウスメーカー様、不動産管理会社様、大手補修業者様からのお仕事が多いですが、個人のお客様からご連絡をいただき補修をすることも増えてきています。
新潟県柏崎市を拠点に、新潟県内どこでもお伺いしてお直しします。
お困りごとがありましたら、まずはお気軽にご相談ください!!
▶住宅と自動車のリペア専門店 トータルリペア とは・・・【 ウェブページをご覧ください 】
▶トータルリペアの 住宅キズ補修 ・・・【 サービス 住宅キズ補修 】
▶トータルリペアの サッシ補修 ・・・【 サービス サッシ補修 】
▶トータルリペアの 家具補修 ・・・【 サービス 家具補修】
▶建設業界のマッチングサイト 「ツクリンク」に掲載 ・・・【 掲載ページ 】
お取り扱いリスト
- フローリング補修 (床板のへこみ、スリキズ、ささくれ、日焼けによる変色など)
- 階段、柱などの補修
- 室内ドアの補修やドア枠の補修(へこみ、ささくれ、ぶつけて出来た穴など)
- その他木製建具の補修
- アルミサッシ補修、樹脂サッシ補修(へこみキズ、ひっかきキズ、欠けなど)
- 家具のキズ補修
- 外壁の補修(小さな欠けやへこみなど)
- 玄関ドアの補修(へこみキズ、すりキズ、変色、サビなど)
その他も対応できる場合があります。まずはお問合せください。
ご利用いただいているお客様
- 建築業者様(建築会社様、ハウスメーカー様、工務店様 etc.)
お引渡し直前の仕上げ(キズやヨゴレの補修など)、リフォーム物件のキズや劣化箇所のピンポイント補修、お引渡し後のアフターサービスなどでご利用いただいております。
遠くから補修業者を呼んでいる、単発・小規模の案件で大手の補修業者に対応してもらいにくい、お付き合いのある補修屋さんがなかなか忙しくてつかまらないなど、お役にたてる場面があると思います。ぜひお気軽にお声がけください。 - アパート管理業者 様
キズや劣化箇所の補修工事でご利用いただいております。ドアの陥没キズ(ドアパンチ)、収納棚の油シミ、フローリングやドア枠の凹みキズ、掃き出し窓近くの床の劣化など色々対応しています。 - 個人のお客様
ご家庭の気になるキズについて写真や現物をみながら、補修ができるかどうか、仕上がりはどうなるか、工事の期間や料金はどうなるかをご相談した上で作業に入ります。ホームページやインスタグラムをみてご連絡いただくことが多いです。 - 運送業者様、引越し業者様 、家具店様、飲食業、ホテル など、運搬物や備品にキズがついてしまったときも是非当店にご相談ください。
対応地域
- 担当エリア
柏崎市、長岡市、小千谷市、刈羽村、出雲崎町、十日町市、魚沼市、南魚沼市、津南町、湯沢町、の新潟県中越エリア - 他対応可能エリア
新潟市、上越市、見附市、弥彦村、燕市、三条市、妙高市、加茂市、田上町、五泉市、糸魚川市、阿賀野市、聖篭町、新発田市、胎内市、の新潟県内エリア
現状、出張作業の半分はこのエリアです。拠点の新潟県柏崎市から距離はありますが普段から移動している距離ですのでお気軽にお問合せください。 - その他
富山県、長野県、福島県は対応実績があります。その他の地域についても対応できる場合がありますのでご相談ください。
見積り、お打合せ、補修作業など、一連の対応は早津が行います
- 今のところ1人で営業しています。ご連絡は全て早津がお受けしますので、よくある社内伝達の不備でお客様にご迷惑おかけすることはありません。
- 毎回の補修作業は早津が対応しますので、補修品質は早津の腕に依存します。お客様に出来栄えで喜んでいただけるよう日々研鑽して参ります。
- ご連絡いただいたときは迅速な対応を心掛けておりますが、作業中や運転中などですぐ対応できない場合がありますのでご容赦ください。また、訪問やメールなどによる定期的なご挨拶や直接作業と関係ない会合への参加は行っておりません。
- 補修屋になる前は20年近くメーカーで住宅設備の開発業務に携わってまいりました。組織の人間として社内でしか通用しない能力を磨くよりも、もっと直接世の中の人の役に立ちモノを触る仕事を続けたいと模索した中でトータルリペアの技術に出会い補修屋になりました。
良くも悪くも建築関係の職人っぽくないですが、お取引上のコミュニケーションやIT利用でご迷惑おかけすることは少ないと思います。安心してご利用ください。